教育方針について

モットー

教育目標

教育内容

  • 本学園の教育は「幼稚園教育要領に準拠しながら”生活体験と多様なあそび”を基本に、総合的に教育計画を立案し実践しています。
  • 具体的には、子どもの”生活やあそび “を次の二つの側面からとらえて、教育内容、方法を考えていきます。

(1)子ども自身が自由に選んで行う活動
これらの活動をとおして、子どもたちの自主性や自発性を育んでいきます。

(2)教師が意図的に経験させる活動
この時期に身につけさせたい技能や能力/習慣などを育み、また日本の伝統や文化を伝える活動などを通して更に豊かな情操を高めていきます。

基本的生活習慣の形成

入園前の保護者の方が、子育てで心がけていることの一つに、「基本的生活習慣」の習得があると思います。
その習得には、あせらず、ゆっくりと取り組む事が大切です。
その習慣とは次のようなことです。

日常生活のしつけとして ・・・「食事」「排泄」「睡眠」等に関するもの
社会的しつけとして ・・・「自分のことは自分で」「きまりを守る」「正しい言葉」等
集団生活を始めるにあたり ・・・「早寝早起き」「挨拶」「きまりを守る」等

幼稚園でも指導をしていきますが、入園前に、ご家庭で少しでもできるようにご指導下さい。

 

力を注いでいること

地域社会との連携

  • 四季を通し、園バスを利用して、 金沢動物公園、舞岡公園、新林公園、横浜こども科学館、地球市民プラザ等へ園外保育に出掛けます。また、徒歩では近くの高野児童公園や六国見山へ行く園外保育を通して豊かな体験学習の機会としています。
  • 3.11以降、万が一に備え行き先を、より安全を考え行き先を決定しています。
  • 大船消防署や大船警察署、警察学校等へ社会見学に出かけます。
  • 裏山や常楽寺、近くの公園等へ散歩に行き、四季の移り変りを肌で感じとります。
  • 年長児は小坂小学校への見学を通して、一年生になる期待を持たせます。

家庭との徴蜜な連帯

  • 園生活におけるお子さまの様子は、アプリを通して、または紙面にて「園だより」「保育予定表」「クラスだより」等でお知らせしています。
  • ホームページではクラスのブログのページを設けており、携帯でも閲覧可能です。
  • 保育参観や個人面談等で、直接お子様の園生活をご覧いただく機会や、お子様の成長について話し合う機会を設けています。
  • 行事等は、保護者の方にも参加して頂きながら、子、親、保育者みんなで楽しい一日を創りあげています。

施設/設備の充実

  • 総合遊具や視聴覚教材等、種々の教材の充実を図っています。
    (園庭では子ども達の運動能力を遊びながら高めていくYASUDA式の遊具を多く取り入れています)
  • 図書は園内の自由閲覧だけでなく、貸出制度「おおぞら文庫」を設けています。
  • 広いホールは、全学年が集まってのお誕生会や、入園式、卒園式等で使用したりする他、運動的な遊びをするなど、普段の保育でも活用しています。
  • 月、火、金曜日の給食は、幼稚園の給食室で作られています。

教職員の研究の充実

  • 教育の内容や方法については、園長を中心に研究研鑽し、日々の保育がより楽しいものとなるよう、努めています。また、様々な研修に参加し、保育に反映させています。

各教育機関との連帯

  • 教員養成校の教育実習協力指定園として教員養成にも力をいれています。
  • 鎌倉市教育センターの教育研究会に参加しています。
  • 発達に心配がおありのお子様の相談に応じ、鎌倉市発達支援室等と連携を保っています。

おおぞらようちえん

栗船山の中腹に南西に面して園舎が建てられていますので、一日中陽が射し込み、明るい雰囲気を醸し出しています。北側が山ですので、冬でも暖かく過ごすことができます。

園庭の大型遊具は、自然の中での木登りや土手遊びなどで身につけることができた運動機能を、遊びながら身につけられるように人工的に作られたものです。
子どもの成長を考え、運動能力の向上創造性と想像力の刺激等を意識したYASUDA式の遊具も多く取り入れております。

 

学校法人 北鎌倉学園 おおぞら幼稚園

〒247-0056鎌倉市大船5-10-35
TEL:0467-46-2932
FAX:0467-46-2948

常楽寺

幼稚園の隣にあるお寺で、建長寺を建立した蘭渓道隆が住んでいた由緒あるお寺です。北条泰時のお墓があり、1月の文殊祭りも有名です。

高野児童公園

子どもの足で15分ほどで行くことができる、山懐に抱かれた環境の良い公園です。

六国見山(ろっこくけんさん) 山頂

この辺りでは一番高い山。幼稚園より頂上まで徒歩約30分程で行けます。
山を登っていくと、いきなり視界が開けたところが頂上で、昔は六国が見えたと言われる程景色の良いところです。

給食・食育について

お弁当と給食

お弁当

木曜日はお弁当、月・火・金は給食です。水曜日は11:30降園で、自宅で昼食となります。
2号認定の方は、園外保育の日以外、毎日、給食を提供しています。
給食は、1学期ごとの申込制です。申込制にしている理由としては、3歳児などで、もう少し幼稚園に慣れてからと思われる方や食べ物アレルギーをお持ちのお子様がいるからです。
(アレルギー食も対応はしております。要相談)

 

 

専門講師による指導

運動遊び

年中児と年長児のクラスに週1回体操講師が来て、幼児にふさわしい運動遊びをしています。走る、投げる、引く、転がる、くぐる、押す、はう、よじ登る等を基本的運動技能と言いますが、楽しい遊びの中でそのような動きが自然に体験できるようにしています。

英語体験

年長組には、イギリス人の講師が来て月に一度簡単な英語体験をしています。
数字、色、果物や動物の名前など、その日その日でテーマがあり、時間内、講師は全て英語で日本語は一切使いません。
楽しみながらネイティブな英語に触れる時間となっています。

課外教室について

体操教室:月曜日

成長と発達に重要な幼児期・少年期に、いろいろな運動を通して身体の基礎を作り、日常生活や学校教育などで困らないようなカリキュラムを立てて指導を行っています。

ONOスポーツクラブ 090-1037-9840
担当:小野(幼児体育指導者1級)

対象 時間
年中 14:15~15:15
年長 15:30~16:30
小学生 16:30~17:30

サッカー教室:火曜日

おおぞら幼稚園SC
神奈川県サッカー協会の幼児部会に登録し、年に数回の大会に参加しています。
☆幼児クラス 60分
身体を動かす事を楽しみ、ボール遊びからサッカーへと楽しく移行していきます。
☆児童クラス 90分
1年~6年で基礎技術の習得を目指し、サッカーを楽しみます。

お問い合わせ:Maruスポーツクラブ 080-5655-2923
担当:丸(公認サッカーB級 キッズリーダーインストラクター)

対象 時間
年中・年長 14:30~15:30
小学生 16:15~17:45

エンピツらんど:木曜日

エンピツを正しく持ち、ひらがなとカタカナ(年長のみ)がきれいに書けるようになります。
また、算数については計画的にステップを踏みながら、一斉指導を行い、個別プリントで学んでいきます。

対象 時間
幼児コース 年中・年長 14:20~15:20

英語教室:金曜日

カルフォルニア外語学院では外国人と日本人のティームティーティング(レッスン内交代制)による英会話教室を開講しております。
また、卒園後も継続していただけるように時間を組んでおります。良い発音を身につけるには早い時期に始めるとよいと言われています。
現在、年少から小学6年生まで幅広く沢山の子ども達が専任講師と楽しくレッスンしています。

対象 時間
幼児クラス 14:15~15:05
15:30~16:20
小学生クラス 16:25~17:15
17:20~18:10
TOP